takotikinの日記

個人的なブログ兼日記です。 ゆるーくやってます。

無線車でGO!!

どもです、めがっさ早い更新です、昨日の記事見てない人がいてもおかしくない速さでの更新です、まぁ単に暇だからと言う不純な動機なんですがね・・・ま、取り合えず昨日のお話をしますと、昨日初めて無線車に乗りました!ぶっちゃけブラックリストの私を無線車に乗せるだけあって、コース閉鎖が行われた模様です。貸切コース最高ですね、気を遣わなくていいし^^ そんな感じで無線車とは、私一人で車に乗って、離れた所から教官が無線で指示を出す物です、まぁ免許取った人は知ってると思いますし、取る人もこれから乗る事になるでしょうね、そんな感じで無線コースと言う決められたコースを走行するのですが、無線車ってあまり使われないらしく、私の乗った車はえらく古いらしく、エンジンはかかったのですがアクセル踏んでも加速がめがっさ鈍いんです、その事を教官に言った所「思いっきりアクセル踏んで、クラッチ半クラよりも戻し気味でいっきに加速してみろ」との事で実際やってみました、回転数5000くらい?のとこで指示通りにやったらいっきに急発進、そのままカーブの手前でやっとこさ停止、寿命縮みましたわ・・・でもウォーミングアップはともかく、本番は結構まともに走れましたよ?(最後を除いて・・・)まずプラットホームに車を回し、スタートします、そこからまず山へ向かい坂道発進の場所に行くのですが、教官が同乗してないので坂道発進は原則行いません、山はそのまま通過します。そして標識の場所で一旦停止しコースを一周、右折右折左折で内回りコースに入り、左折左折右折で再び外回りコースに入って、プラットホームへ帰還と言う形になります、でもって無線の指示では「何周も走ってコースを体に覚えさせて、直線コースは練習の為ギアを積極的にセカンドまで入れよ」っとの事、なので外回りはよほど速度が落ちない限りセカンドで走行する事にします(ギアチェンが面倒なので・・・)本当はカーブ区間など25km/h制限なのですが、そこはコース閉鎖の強み、タイヤをキーキー微妙に鳴らしながら40km/h台の速度で通過して行きます、若干コースアウトしてますが、指示では「ぶつけないでねぇww」との事、まぁ朝一教習のコースは元から人気が無いし、閉鎖もしてるのでいい事です。で、最後に車をプラットホームへ付けるのですが、無線コースを何周もしてくれとの指示だったのにいきなり「あ、時間だからプラットホームへ戻ってー!」と言われた場所はプラットホーム進入数十メートル手前(時速45km/h弱くらい・・・)慌ててハンドルを右に回し、ブレーキとクラッチを踏んだら『キィィィ』っと車体が横滑りを始め、3番停目横で止まりました・・・(車とホームの幅約5㎝・・・)ぶっちゃけドリフトの出来損ないみたいな止め方したので、路面にはくっきりタイヤ痕が付いて、場外ではドライバーの皆さんの拍手・・・まぁ今回は指示の出し方が悪かったとの事で怒られはしませんでしたが、ドライバーの方々から冷やかしは食らいましたね・・・でもまだ後2回は無線車乗らなあかんのです・・・トホホ・・・ではでは。。。
追記 将軍様よりメールで「米原以北は北陸線になる」との事実発覚で昨日の記事を少しいぢりました。ご了承ください。将軍様、ご指摘ありがとうございました。 ではでは。。。