takotikinの日記

個人的なブログ兼日記です。 ゆるーくやってます。

銃声の鳴り響く撮影地

どもです、前々からボンバー君より西へ行こうぜーとお誘いを頂いていたものの、仕事の都合やらなんやらでなかなか休みが噛み合わなかったのですが、ついに休みが一致し昨日弾丸ツアーでカましてきました。

とは言っても今回私はオール助手席側、ハンドルも握らなければクラッチもアクセルもブレーキも踏まず終いで同行させてもらいました。ってな訳でビューンと高速で姫路まで行き、そこから国道2号でヒューんと倉敷入り、そこで人生初の水島臨海&山陽本線を交互に撮影し、さらにそこから宇野線瀬戸大橋線)へ移動し、朝のラッシュ運用をメインに海を渡ってきた特急をパシャって朝の部終了、そこから吉備線をチラ見してからお昼を食べて、午後の部メインの津山線沿線へ車を走らせてもらいます。

ってな訳でまずは午前の部画像うpです。

f:id:takotikin:20210415192434j:plain

まずは水島臨海鉄道からキハ37、元は千葉の久留里線を走ってた車両ですね。

f:id:takotikin:20210415192945j:plain

そして振り返って水島臨海の貨物、水島臨海所属のDE10もどきがやって来ました。まさかの岡山貨物~倉敷間は山陽本線をそのまま走ってくるそうで、どこぞのKEもぜひ頑張ってほしいものです。

f:id:takotikin:20210415192957j:plain

水島臨海撮影地から少し逸れると山陽本線も撮影可能、手始めに幕まで黄色な113系の登場、本当に末期色真黄色・・・

f:id:takotikin:20210415193016j:plain

そして個人的に本日朝の部メインの1つ、213系3+3のラッシュ6両運用、213系イコール2両固定のイメージが強いので、3両固定は新鮮です、しかも6両・・・ちなみに左端にチラっと黄色いの写ってますが、直前に矢印が両方向点いてしかも8両で突っ込んでこられた時はもうダメかと・・・危なかったぜ・・・

f:id:takotikin:20210415193027j:plain

でもってまた元に戻って水臨、前が通常塗装、後ろが復刻塗装?なんだそうです。

f:id:takotikin:20210415193038j:plain

で、落ち着き無くまた山陽本線へ浮気、東海では見られなくなった117系をゲット、これまた真っ黄っきー・・・汗 しかも顔の角度と太陽の角度がジャストミィトしてファインダーが『ブファ!』ってピンが弾け飛んだ時は焦ったぜ・・・ なんとか形になってよかった・・・

f:id:takotikin:20210415193047j:plain

そして早歩きで20mほどスライドしレンズを付け替えてすぐにもう一丁水色を捕獲、青空とよく似た感じの配色はなかなかセンスが光ってますね。これなら縦アンで青空いっぱいに入れてもよかったかなーなんて思ったり・・・

f:id:takotikin:20210415193102j:plain

そして場所は変わって宇野線沿線、瀬戸大橋線も乗り入れているので、うどん県から海を渡ってきた列車もここでゲットできます。

f:id:takotikin:20210415193113j:plain

やっぱここでも真黄色・・・菜の花よりも黄色いですがね・・・

f:id:takotikin:20210415193124j:plain

黄色と思っていたら次は赤い南風アンパンマン、これもどっかしらでちゃんと撮ってみたいですね。

f:id:takotikin:20210415193135j:plain

で、またもメインは213系、コチラは見慣れた2両でも2+2+2の俗に言うブツ6、雲行きが微妙でしたがなんとか晴れカットでゲットです。

f:id:takotikin:20210415193146j:plain

そして最後にまたも海の向こうからやって来た特急をゲットして一旦撤収です。

ここからは吉備線をチラっと見てお昼ご飯を食べるのですが、また私の悪い癖で食べ物を見ると撮るより先に食い気が来てしまい、大抵撮り忘れ2~3口目に(あ、撮ってない・・・まぁいいか。)っとなるもはや通過儀礼・・・ちなみに食べたのは岡山名物デミカツ丼、その名の通りソースの代わりにデミグラスがかかったカツ丼で、デミグラスの濃いんだけどスルっと受け入れられる味でペロリと完食、非常に美味でした。

その後は国道を津山線沿いにずんずん北上し、到着したのは金川~建部の田園風景が広がる撮影地、時より・・・いや常時後ろから『パァーン!パァーン!』と銃声の鳴り響く非常に落ち着かないといいますか、普通に田舎の沿線で景色と音が合わなさ過ぎといいますか、カメラ構えてる後ろから銃声て・・・まぁお察しの通り後ろにクレー射撃場がありまして、足元から飛んでいく皿?っぽい物を空中で射殺する競技?だそうで、ちょっと興味本位でそっと覗きましたが、よくもまぁあんな小さな動く目標物に弾を当てられるものだなぁと・・・自分なら面倒でバズーカでも1発撃っちゃえば早いやんなんて思ってしまいますね・・・

まぁそんな感じで銃声を文字通りバックサウンドにして待つこと十数分、午後の部のメインさん登場です。

f:id:takotikin:20210415193157j:plain

キハ47のノスタルジー色です、初めて鉄道ニュースで見たときは衝撃を受けましたが、実際見るとそこまで違和感はないなぁと思いました。

そして細かいなぁと思ったのが、この近辺のキハ47はみなヘッドライトをLED化してライトが真っ白なのですが、このノスタルジー号はどうにもヘッドライトの色が暖色で、最初はハロゲンのまま未改造かと思ったのですが、画像を見返して気付いたのが、どうも電球色のLEDヘッドライトを点けている模様、画像では分かり辛いと思いますが、ライトの中身のユニットごと替えているのでライトの中に白い淵が見えるんですね、しかもさらに拡大すると普通にLEDなのが丸わかり・・・汗 でも遠目にはハロゲンにしか見えないので、なかなか芸が細かい事するんだなぁーと感心しました。笑

その後は津山線と言ったら扇形車庫で有名な津山学びの鉄道館へ行き、一度生で見てみたかったキハ33などを見学した後、姫新線沿いにドライブしながら帰りましたとさ

あ、帰り際にちょうど来たのでラストに1枚

f:id:takotikin:20210415193209j:plain

キハ127です、1両モノしかいないと思っていたら、普通に2両固定もいらっしゃったようで・・・勉強になります。

 

そんな感じの倉敷・津山弾丸ツアーでした。

最後になりましたが、ボンバーさん長距離運転お疲れ様でした。またよろしくお願いします。\(^-^ )♪

 

 

ではでは。。。